
ファミリーホメオパスコース
編集中
ファミリーホメオパスホームキットアドバイザー資格取得コース
家族の健康を、自分の手で守る力を。
家族の健康を守るために、自宅でできる自然療法を学びませんか?
「ファミリーホメオパスコース」は、ホメオパシーの基礎を学び、日常のケアに活かせる実践的な講座です。自然治癒力を引き出し、家族の健康をサポートするための知識とスキルを身につけましょう。
目次
《コース概要》
コース名 | ファミリーホメオパスコース(1年制) |
説明 | 身近な人たちからホメオパシー健康相談を受け、日常の様々な急性の症状に対してホームキットを使いレメディーを選択できる「ファミリーホメオパス ホームキットアドバイザー」を目指します目指せる資格 |
対象 | 身近な大切な人の健康を守りたい方、家庭の医学の知識と技術を深め、急性病の対応を学びたい方向けのコース |
開催コース/開講時期 | 2025年6月1日開始 |
修学期間 | 1年間 |
カリキュラム | 必修授業: ホメオパシー基礎、ホメオパシー哲学、解剖生理総論、ホメオパシー病理総論、セルフケア総論、マテリアメディカ(レメディー解説)、ハーブ総論、フラワーエッセンス総論、ケース演習 |
授業形態 | ・佐野綾子講師(JPHMA認定ホメオパス)が提供するマテリアメディカのライブ授業 ・CHhomが提供するeラーニング授業 *それぞれ提供する窓口が違いますのでご注意ください |
コース修了 | ・修了条件は授業全体の80%以上の出席(修了試験はなし) ・修了者には修了書発行 ・修了者はファミリーホメオパス認定試験の受験資格を取得可 |
認定試験・受験資格 | 認定試験受験料金:11,000円 受験資格:本コース修了者 取得可能受験資格正式名称: 一般財団法人日本ホメオパシー財団認定「ファミリーホメオパス ホームキットアドバイザー」目指せる資格 |
授業料 | 1年間一括の場合:16万円 |
テキスト | 授業毎の配布資料 |
受講場所 | ・ライブ授業は佐野綾子講師(JPHMA認定ホメオパス)が指定する場所 ・eラーニング授業は自宅学習 *それぞれ提供する窓口が違いますのでご注意ください |
備考 | ・ファミリーホメオパスコース受講者は豊受オーガニクスショッピングモールのスペシャルプラス会員となります。 ・プロフェッショナルホメオパスコース(4年制)に入学する際に入学金15万円免除 |
表示価格はすべて税込価格です
《カリキュラム》
JPHMA認定ホメオパスのライブ授業 講師 佐野綾子
科目 | 内容 |
マテリアメディカ1 | 基本のレメディー① |
マテリアメディカ1 | 基本のレメディー② |
マテリアメディカ2 | キッズトラウマのレメディー① |
マテリアメディカ3 | 妊婦と出産のレメディー① |
マテリアメディカ3 | 妊婦と出産のレメディー② |
マテリアメディカ4 | バイタルエレメントのレメディー① |
マテリアメディカ4 | バイタルエレメントのレメディー② |
マテリアメディカ5 | 予防のレメディー① |
マテリアメディカ5 | 予防のレメディー② |
*ライブ授業の欠席時は補講料金1500円で録画視聴可能
CHhom提供のe-ラーニング授業(1年間視聴可能)
科目 | 内容 | 講師 |
ホメオパシー基礎1 | 心構え、ホメオパシーと現代医学 | 由井寅子名誉学長 |
ホメオパシー基礎1 | ホメオパシー用語 | 由井寅子名誉学長 |
セルフケア総論1 | セルフケア概説 | 由井寅子名誉学長 |
セルフケア総論2 | キッズトラウマ概説 | 由井寅子名誉学長 |
セルフケア総論3 | 妊娠出産概説 | 由井寅子名誉学長 |
セルフケア総論4 | バイタルエレメント概説 | 由井寅子名誉学長 |
セルフケア総論5 | 予防と予防接種概説 | 由井寅子名誉学長 |
セルフケア総論6 | 災害対策及びレメディー | 由井寅子名誉学長 |
マテリアメディカ2 | キッズトラウマのレメディー② | 菊田雄介講師 |
マテリアメディカ6 | インチャのレメディー | 高宮義和講師 |
ホメオパシー基礎2 | マヤズム概論① | 由井寅子名誉学長 |
ホメオパシー基礎2 | マヤズム概論② | 由井寅子名誉学長 |
ホメオパシー哲学1 | インナーチャイルド① | 由井寅子名誉学長 |
フラワーエッセンス1 | 東昭史講師 | |
ハーブ&マザーチンクチャー | ハーブ&マザーチンクチャー概説 | 由井寅子名誉学長 |
農業総論 | 由井寅子名誉学長 | |
現代解剖生理1 | 胸部、腹部 | 増田敬子講師 |
現代解剖生理2 | 頭と首、四肢、全身 | 増田敬子講師 |
救急医学 | 髙野弘之講師 | |
薬学 | 山内知子講師 | |
ホメオパシー病理 | ホメオパシー的な病理、臓器サポート | 由井寅子名誉学長 |
ケース演習 | ケーステーク | 由井寅子名誉学長 |
コース受講に関しての注意事項
- 佐野綾子講師(JPHMA認定ホメオパス)によるライブ授業は、日程・講義科目・内容・形態、回数・時間等は変更になることがあります
- 一旦お支払された代金は返金いたしません
入学・受講までの流れ
- 資料取り寄せ、問い合わせ
1)下記より必要資料のダウンロードや適宜、不明な点は問い合わせを行います。
申込書ダウンロード
コース案内ダウンロード
ダウンロードできない方 郵送希望
お問い合わせ
2)佐野綾子講師(JPHMA認定ホメオパス)のホームページ等で開講時期、おおまかなスケジュールを確認。
(現在準備中です) - 入学申し込み
「ファミリーホメオパスコース申込書」に記入し、佐野綾子講師(JPHMA認定ホメオパス)宛に申し込みを行います。 - カリキュラム、スケジュール確認
佐野綾子講師(JPHMA認定ホメオパス)よりカリキュラム、スケジュール等をメール等で受取ります。(ライブ授業日程、開催場所、時間等含む) - 入学に関する書類の送付、授業料金の振込
1)ファミリーホメオパスコース開講前にCHhomより入学に関する書類が送付されます。(ファミリーホメオパスコース確認書、ファミリーホメオパスコース同意書、eラーニング誓約書、授業料請求書、概要書面等)
2)入学に関する書類を確認後、「ファミリーホメオパスコース確認書」に必要事項を記入し、CHhomへ提出します。(基本はメール添付で送信。添付できない方は郵送も可能)
3)CHhomの指定口座に授業料金を一括で振り込みます。
4)CHhomより振込確認後、契約書面が送付されます。 - CHhomが提供するeラーニング授業の情報通知
開講前にCHhomが提供するeラーニング授業のサイトのアドレス、個人用のID、パスワードがメールで送付されます。 - 授業スタート
1)佐野綾子講師(JPHMA認定ホメオパス)のライブ授業等に参加します。
2)CHhomが提供するeラーニング授業を視聴します。 - コース修了
1)授業出席8割以上でコース修了可能です。
2)修了書が発行されます。 - ファミリーホメオパス認定試験受験
ご希望の方は一般財団法人日本ホメオパシー財団が行う認定試験に申し込むことができます
一般財団法人日本ホメオパシー財団認定資格ファミリーホメオパス ホームキットアドバイザーを取得可能。