はじめての方へ

初めての方へ誘導する画像

ホメオパシーについて正しく理解するために、由井寅子ホメオパシー博士のホメオパシー動画を必ずご視聴ください。
クリックすると「YouTube」にて動画をご視聴いただけます。

ホメオパシー動画を視聴する

ホメオパシー療法入門 77分

Zen ホメオパシー 50分

ホメオパシーの治癒に関するアプローチ

ホメオパシーでは、体がどのようにして症状を改善し、健康を取り戻していくのか、その過程を重要視します。初めて健康相談を受ける方に向けて、ホメオパシーが提唱する治癒のアプローチをご紹介します。

病気の症状は、体が自らを浄化するプロセス

ホメオパシーでは、心身の不調やストレスが原因となり、体にゆがみや不調和が生じることで病気が引き起こされると考えます。これらの症状は、体が自らを浄化し、バランスを取り戻そうとする自然な反応と捉えられます。症状を排出することによって、体は本来の健康な状態へと回復していきます。

好転反応は、自然治癒力が働き始めたサイン

ホメオパシーのレメディを摂取し始めると、これまで抑えられていた症状が一時的に表面化し、症状が一時的に悪化したように感じることがあります。これを「好転反応」と呼びます。好転反応はさまざまな形で現れます。

肉体面での反応

身体的には、発熱や発疹、下痢などの症状が現れることがあります。また、頻尿、倦怠感、強い眠気なども典型的な反応です。

精神面での反応

精神的には、抑えられていた感情が表面化することがあります。泣きたくなったり、怒りが込み上げたり、悲しみや落ち込みを感じることもあります。また、これまで見たことのない夢を見ることもあります。

過去の症状の再発

過去に経験した症状や感情が再び現れることもあります。たとえば、以前に薬で抑えた発熱や、我慢してきた感情が再び表に出てくることがあります。

好転反応は個人差があり、出る人もいれば出ない人もいますが、どちらも自然なプロセスです。

ホメオパシーに限らず、鍼灸や整体、リフレクソロジーなど、自然治癒力を引き出す療法では、好転反応が現れることがあります。これは、人間が本来持っている自己浄化の力が働き始め、本来の健康な状態へと戻ろうとしているサインです。

健康相談

健康相談のながれ

ホメオパシーにおける好転反応とは